■ 070211
と言っても何も無い日々。

描きかけでゴー。絵チャで落ちたので。
オーディンスフィアのグウェンドリンです。参考資料が雑誌の1カットしかないので服装がよく判りません。スカートの鱗みたいのと羽みたいのはどうなってるのでしょう?
今日は台所まわりを掃除しただけで終わってしまったです。年月の経った油って落ちないものですねぇ。
■ 070210
日記サボりすぎでtop更新と同じ周期かそれ以上ですか。

ずーっと気になってたGBA用ゲームのbit generationsから一つ選んで購入。選んだのは「説明しにくいけど面白い」という噂のdigidrive(音アリ)。中古で値札が800円だったので買おうとレジ持ってたら300円とか言われた。確認しても300円って言われた。300円でこの面白さが手に入ったのは幸せ。説明しにくいけど。
引越し作業ちゅうです。リアルで。今日も一日荷造りしてて腰が痛い。
ちょっとだけ今より広い部屋に引っ越すだけなんで地域は変わりませんが、なんか気分だけは心機一転です。
上記のゲームはガスの開栓閉栓やNTTの工事、鍵の返却とかで何も無い部屋で人を待たなきゃならないので、時間つぶしのために買ったとも言える。今もどんどん潰れます。
Web拍手の人々
2/6「お久しぶりです。といってもROβの頃以来ですが・・・某部屋に入り浸っていた人より。」
まったり空気の流れていた某部屋はまさにβの象徴でしたね。自らハエ何個も使って某部屋まで行っても無人なんてこともありました。いやぁ、懐かしいです。
RO2は音楽担当があの人なのでちょっと気になってるんですが、今のPCじゃ動かないだろうことに気づいて、どうしようか迷ってます。
2018 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2017 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2016 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2015 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2014 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2013 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2012 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2011 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2010 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2009 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2008 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2007 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2006 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/