neorosi

  071230

 ノロっぽいの発症したり、風邪が長引いたり。そんな言い訳で久々の更新です。

晴れときどき曇り、処により雷

 前回は夏休みのお話だったのに、いつの間にか冬休みのお話に。別のところで中学生の二人を描いたので、思わず頭身が伸びてしまいました。小学校中学年のはずなのに。次は低くしようと思うのです。まぁいいやとりあえず誰か、私におこたを下さい。


 はくはく。

 12/27「おえかきソフトは何を使って描かれているのでしょうか?」
 Painterかしぃ系の絵チャットや絵BBSです。印刷することもないので最近はもっぱら絵チャットで描いてます。色補正なんかにPohotoshop Elementsを利用したりしております。

 12/29「はじめまして!巡ってたらたどり着きました(*´∀`*)こんな風に描けたり塗れたりしたらなぁ…」
 どうもありがとうございます。休んでたぶんもっと描かなくては。描きたいな。たぶん描くので、よければまたいらしてください。

  071217

 先月に引き続き猫ヒゲがいいのです委員会。

めいどねこ

 ぼくドラえもんです。嘘です。


 ナイツに苦戦してたら、アナログコントローラを削ると良いという情報が2chに。Wiiナイツで使えるアナログコントローラはヌンチャクとクラシックコントローラとGCコントローラがあるのですが、どれも八方向ガイドがついてて、アナログスティックの生えてる穴が八角形なのです。これがナイツをやるのに、カクカクとなってよろしくないと。操作で力が入っちゃう私みたいな下手な人は特に。そういえばサターンのマルチコントローラではグリグリと円を描けたなぁ。
 そんなわけでGCコントローラを分解して紙やすりで削り削り。なかなか良い塩梅で、評価Cはなんとか獲得。真ED見れたので次は雫集めかマイドリーム育成でもするか、まだ未体験のWiFiで世界の誰かと遊ぼうか。評価オールAは当分無理っぽいです。
 あと、ライバルキャラクタのリアラが可愛そうな位、かませ犬で弱くて泣いた。

  071216

 ナイトピアンはかわいい。

へれん

 ナイツからヘレンぽい人とナイトピアン。
 ヘレンのほうが難しくて泣けてくる。ナイツになって飛ぶのが爽快なのであって、歩き回るコースはこんなに要らなかった気もします。でも飛ぶコースも難易度高かい。音符コースでランクC以上なんて出せないー、と思ったらニコニコに音符コースのパーフェクトリンク動画がUPされてた。こんなにうまく、微妙な操作ができるまでまだ暫くかかりそうです。月単位で。

  071213

 今日、発売です。

ないつ

 でも今日届かなかったので腹いせにラクガキです。そんなNiGHTS初代NiGHTSもPS2で出るので楽しみ。
 いいから早く飛びたい。
 しかし、これを買うのはほとんどが前作を体験して、待ち焦がれてた人ばかりなんだろうなぁ。つまり、それ以上には売れないのかもしれない。広告もあんまししてないし。もったいない。

  071212

 みどりの人。

みく風味

 ちょっと前に別のところ用に描いた絵。いつものごとく使い回しです。でもecoではありません。いくら使いまわしても情報はecoにはなり得ないのです。たぶん。


 昨日描いた狼と香辛料の6巻を早速読んだ。大きな冒険はせずに大半の間、手をつないでイチャイチャしてました。前の巻から話を引き継いで、次の巻につなげる感じが始めてだったのでちょっと新鮮。ちょっともやもや。あと、ホロが怒った理由って、事情をちょちょいと聞いただけのラグーサにすぐ判るほどにハッキリしてることだろうか?
 最初のほうで示された銅貨の問題の回答は結局示されずじまい。箱詰め方法なのかなぁ。底に19x6の114枚敷き詰められるとしたら、蜂の巣で敷き詰めたら121枚入るから、ほぼ57:60かな。横19ちょい要るけど、その辺は誤差かな。121xN枚57箱を輸入して114xN枚60箱を輸出。残った57xN枚は懐に。Nは高さ。でも厳密じゃないなぁ。懐に入れていいなら、より正方形に近づけるともっと懐に入れれる量が増えるから57:60にする意味が無い。もっとぴったり来る比率がある気がする。調べてないけど。時間差2ヶ月ってのも気になるなぁ。2ヶ月の間に潮風で錆びさせて体積増やしたとか?まぁ、地面に書いて判るんだから箱詰め方法かな。しかし、箱で取引することが決まってるのに箱詰め方法が決まってないと言うのもなんかあれだな。わからん。

 追記:下図な感じ。

 十円玉で代用すると、底面は45cm x 15cmくらい。200枚くらい積み重ねれば、高さ30cmくらいになって、箱の重量100kg超えるくらいになるので、運ぶならこんなもんかな。でも余るんだよね。隙間も硬貨も。
 変則的に、余った隙間に余った硬貨を縦に突っ込むと、だいたいぴったりになるな。これも、硬貨n枚あわせた厚さが、隙間にぴったり入る場合に限るんだけど。でもそれなら蜂の巣詰めの隙間にも、縦に突っ込めばもっと入るし。やっぱりだめだわ。

  071211

 ちょっと酔っぱらってるのかもしれない狼。

ほろ

 狼と香辛料から賢狼ホロ。
 描き終わってから、新刊いつかなぁと思って調べたら、数日前に6巻が出てたっぽいので明日買ってこようと思いつつ。

  071210

 目つきの悪いへの字口のおさげの女の子。くないはオプション。

へのじ

 そう言えばウチはそもそもが三つ編み率が高いような気がするのですが、あえて「おさげ」と書くと三つ編み二本かなぁと思う。いや、たぶん「おさげ」という言葉自体は本数は関係ないような気がします。ってことでググってみました。歴史的には三つ編みにしてなくても、まとめてたらせば「おさげ」なのか。
 それから「への字口」と言えば忍者ハットリくんです。ここで頭の中をあの歌が流れない人は仲間じゃない(年齢的に)。異論は認める場合もある。


 冬のゲストに呼んでいただいたので宣伝してみる。


 ソウルイーターがアニメ化らしいですね。来年4クールと言う話です。あの面白い動きのままアニメで動けば文句無いんだけど、面倒そうだからスマートになっちゃうんだろうなぁ、とか。
 小鬼の部屋を見るたびにツイン・ピークスの赤い部屋を思い出します。MONSTERでもオマージュしてたけど、ツイン・ピークス以前に本ネタとかあったりするのかしら?

  071205

 アマレットの服はエロい。

りれ

 と絵チャで盛り上がった(?)のでリレに着せてみた。そんな感じでグリムグリモアからアマレットの衣装を着たリレは、堂々とせずに赤くなって隠そうとするのでもっとエロい。という結論で。
 久しぶりにPainterで色塗ったら肩こった。


 12/4「一つ目に乗ってと言う題名を見て、ピグマリオのギルガドールが浮かんだ俺」
 あの一つ目は、めったに描かれないウチのマスコットです。ピグマリオなんて出してきたあなたは間違いなくおじさん。ググって「あぁ、あれかぁ」と思うのはアウトかセーフか。

  071202

 文字に意味などない。という意味がある。

ふたくち

 変なのを描いてみようと思うのだけど、中途半端なのがいけない。二口女とは古典的。二つの口が内部でつながってるんだろうか。だとしたらネギでも突っ込んでみたくなるのが人の情と言うものでしょうか。そもそもあれは髪の妖怪で頭部に張り付いているというのが定説です。と言うのは今でっち上げました。


 電脳コイルが終わりました。悪くは無いんだけど、なんかちょっと物足りないしめかただったかな。フミエとダイチにも出てきてほしかった。マユミとの話も足りない感じだったし。期待しすぎてたのかも。


 比較的最近読んだ本。

 遠まわりする雛。古典部シリーズ4つめの短編集。日常ミステリーっていいですよ。無節操に人死なないし。作中で1年経っちゃったけど、次は2年生からなのか、それとも3巻目の後なのか。

 BONE CRUSHER。何このドレノーちゃん萌え漫画。もっかいドレノーちゃんのお話を描いてほしい。

 ○本の住人 2。何この脳みそくすぐり漫画。お兄さんの本が非常に欲しい。

 桃色シンドローム 1。何この変態エロ漫画。初期設定無視でひたすらオタクの道を。

back  next
2019 - 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2018 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2017 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2016 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2015 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2014 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2013 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2012 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2011 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2010 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2009 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2008 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2007 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/
2006 - 12/ 11/ 10/ 09/ 08/ 07/ 06/ 05/ 04/ 03/ 02/ 01/